あんにんブログ。

旅とディズニーが大好きなフリーランサー♡日々の学びをアウトプットしたり、おすすめを発信したりします(* ´ ꒳ `* )

テレビやSNSで話題の店ほど味はそうでもない説について。

 

久々にグルメ話ですが、今日は前から地味に思ってた疑問、

 

「テレビやSNSで、行列が出来ると紹介されている店ほど味はそこまででもない説」

 

について思う事をストレートに書きたいと思います。

 

 

話題の店ほど味そうでもない説

 

f:id:annin94:20181007235737j:image

 

テレビやネットでめちゃくちゃ人気になるグルメ、レストラン、スイーツありますよね。

 

 

客が並びまくってる行列のシーンとか、食事をしている一般人へのリポートとか。

 

 

私は超グルメ大好き人間ですが、元々少数派なので、ああいうので紹介してるやつ行きたいと思えない派です( ˊᵕˋ ;)

 

 

自分で街中歩いてる時に、聞いた事ない店に入って美味しいかなどうかな?と冒険する事が大好きだからです。

 

 

そんな私ですが、一応「テレビやネットで流行ってる〇〇」を食べに行った経験はあります。

 

理由は、友達に誘われたからです。

 

 

自分1人なら絶対行く事は無いから、せっかくの機会だし!と思って食べに行ったのですが...

 

 

あれだけネットで有名でこれだけ並んで待った割には別に普通。(むしろ私行きつけの方がちょっと安い上に美味い)

 

 

これ、感じてる人って私だけなのか?

 

 

それとも意外とみんな思ってるけど言ってない、あるいは言えてないだけなのか?

 

 

私は後者だと確信している理由があります。

 

 

もしかしたら共感してくれる方がいるかもしれない〜なんて淡い期待を抱きながら述べたいと思います。

 

 

その① プロモーション効果

 

 

あるCMで、ただ新作のファンデーションが出てくるだけのCMと、石原さとみが使用しているシーンが盛り込まれたCMならどちらに惹かれるでしょうか?

 

 

今では化粧品も洋服も腕時計もお菓子も何においても女優やモデルや俳優を起用してます。

 

 

その方が商品の価値が上がり、売上や利益に繋がるからです。

 

 

また、「あの石原さとみがCMでやってたやつか!」と印象にも残りますし信用にもなります。

  

 

本当に質の良い商品なら、そこに頼らずとも業界で生き残れますし、CM起用されていない店や商品だって山ほどありますけど、むしろ沢山売れてる物も沢山あります。

 

 

そして、バラエティ番組でスタジオで人気グルメを試食するコーナーがありますよね?

 

そこでよーく出演者達のコメントを聞いていると、「誰も美味しいと言わない」場合があるんですよ。

 

そこにいるのが全員プロのグルメリポーターなら「美味しい」という言葉以外の表現豊かな伝え方をするのは自然ですが、そうではありませんよね。

 

つまり、好みでなくても上手く宣伝になるようなコメントを残しているはずです。

(テレビの人って大変だなぁ...)

 

私は父と、誰も美味しいと言わない場面を見ると、、

 

「あ、これ多分あんま美味しくないんだろうね。笑」

 

と話しながらテレビを見ています。笑

 

 

話がそれましたが...とにかく、

 

 

TVに出た店=超美味しい!

 

という考えは少し短絡的すぎかもしれないという考えですね🤔

 

 

その② サンクコスト効果

 

サンクコストとは、

 

すでに支出され、どのような意思決定をしても回収できない費用のこと。

 

この場合私が言う「費用」とは、価格ではなく「時間」です。

 

 

ある日、行列が出来るパンケーキ屋さん(完全に仮の話です)がTVで紹介されたとします。

 

 

友達とそこに行く事になって、3時間近く暑い中並び、お腹を空かせて、頑張って並んで、ようやく店に入れました。

 

そして3時間待ったパンケーキが出てきます!

 

もうそれはそれは「至福のとき」です。

 

足は疲れたし、暑いor寒いし、腹ぺこだし、有限である時間を割いたし、やっと座れるし...

 

 

その中で待ち望んでいたものが来た時の幸せは凄いですよね!!

 

 

そこで、例えばそのパンケーキが、ここより200円安くて並ばずに食べられる近所の喫茶店の方が美味しかったとしても、

 

 

3時間並んだのは無駄だったかもしれない...(・ε・` )

 

と思いたくないが為に、頭の中で嘘をつくんです。

 

人間は時間やお金をかけた物事ほど、それに愛着が湧きます。

 

 

ですから、東京で食べる北海道牛乳ソフトクリームより、北海道に足を運んで食べるソフトクリームの方がめちゃくちゃ美味く感じるのは、その影響も少しはあると思います。

 

 

その①では、女優やモデルが商品の「価値・ブランド力」を上げると書きました。

 

 

その②では「行列」そのものがその店や商品の「価値・ブランド力」を上げているのではないでしょうか? というお話です。

 

 

その③ レビューは当てにならない

 

 

ぐるなび等でレビューを閲覧する事が出来ますが、レビュー投稿する人なんてほんの一部です。

 

私は色々なお店を見つけては入って、感想を友達やSNSに書く事はあってもぐるなびにレビュー投稿した事なんて1度もありません。

 

ああいう所に書くのなら余程良かったか余程悪かったかが大体だと思うんですよね。

 

低評価レビューを読むと、大体接客態度がどーのこーのってやつばかりです。

 

料理に関してだとしても、あなたの好みに合わなかっただけの話なのにいかにも「この店は不味い」とか書く奴等がいるだけです。

 

接客態度は直すべきですけど、これに関してはお店からしたら良い迷惑だと思います😗

 

かと言って、高評価レビューの内容が充実してるかと言うと、大した内容が書かれていない物も多く、何故高評価なのかがよく分からない物が殆どです。

 

結局そんな物に縛られて選ぶのではなく、自分自身の足を運んで選ぶ方がよっぽど美味しいお店はみつかります!!

 

私は誰かを食事に連れていく時、テレビ紹介されるどころかSNSで話題にもなっていないレストランしか連れて行きませんけど、有難いことにお世辞抜きで必ず喜んでもらえます。

 

中には、私が学校で、「ここのレストランはオススメだよ!」と写真を交えながらSNS投稿したところ、数日後友達がまさかのレストランに来ていてばったり!

 

なんて事もありました。

あれは嬉しかったなぁ〜( ˘ᵕ˘ )

 

私が1番嬉しかったのは、自分が大好きで友達も彼氏も連れて行ったレストランが先日テレビで紹介された事ですね。

 

密かに好きでたまらなかったお店が、新店オープンのタイミングで紹介された時は、これからも頑張ってほしいなぁ!と心から感じました( ˘ᵕ˘ )

 

結局、信用出来るレビューは自分の知り合いから直接聞く話だけだと思います。

 

 

「グルメの冒険」をしよう

 

f:id:annin94:20181008073545j:image

 

テレビもネットのレビューも当てにならないなら、何が本当なんだ!!

 

となりそうですが、別にテレビやネットが「嘘」とは全く思っておりません。

 

もちろん、本当に本当に美味しいお店も紹介されております。

 

ただ影響力が大きい為に、「この店は世間的に美味しいと思われていて人気なんだ!」と、大して好きでなくても思い込んでしまうのです。

 

自分のお気に入りのお店を知るには「知らない店に入る」事が1番だと思います。

先入観が存在しないからです。

 

要は、美味しいお店はどこかな?と情報収集探してから行くのではなく、100%冒険でその店に入るんです。

 

いきなり個人経営的な店に入るのは勇気がいるかもしれませんから、最初やるならショッピングモールや駅ナカのレストラン(カフェ)です。

 

よくフロアガイドに、「レストラン一覧」って書かれていると思うんですけど、そこから自分が直感で行きたい所へ行くのです。

 

なるべく行った事が無い場所を選びます。

 

私は1人で出かけた時このスタイルが日常茶飯事なのですが、とってもワクワクしますよ✨

 

そこで食べる料理は美味しいかイマイチか分かりませんが、それが面白いんです。

とにかく良い経験になります。

 

そもそも営業出来てる限り、食えないほど不味いお店な訳で無いし、ましてやショッピングモールや駅ナカにある地点で美味しくなきゃとっくに潰れてます。笑

 

そうは言っても、数あるレストランの中から自分の直感で選んだお店です。

 

不思議なことに、大体アタリます( ˘ᵕ˘ )♡

 

自慢でも何でもなく、私は直感で入ったお店で気に入らない店は1つもありませんでした。

 

料理が出てくるのが遅かったり、頼んだデザートが来なかった経験も実際ありますけど、私もアルバイトで高級魚専門店の飲み屋、某テーマパーク、三越日本橋本店と色々な接客を体験してますから、肩を持ってしまう部分は無いとは言えませんけどね(^^;

 

 

私自身、常に美味しいグルメやレストランを追求していますから、同じ店をリピートする事だ自体あまり好きではありません。

それは、新しい事が好きだからです。

 

短い人生でどれだけのグルメを食べる事が出来るのかと、22歳にして考えているので、とにかく休みの日は、1日1つ食べた事のないものを食べるように意識してます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

 

でも今まで行ったレストランまたはグルメでも2割位は、ひたすらリピートする店があります。

 

これは美味しくて雰囲気も良くて価格以上で居心地が素晴らしいレストランだったからですね。

 

そういったお店に、友達や彼氏や家族を連れて行っております♪

 

今のところ、相手が嘘をついていない限りは100%気に入られております。

 

そして、自分の直感だけ信じて常にグルメ選びをしていると、自然と目も舌も肥えてきます。

 

目上の人と食事することになったとしても、満足のいく店を難なくチョイスする事だって可能になりますよ。

 

ところで私は先程1つ嘘をつきました。

 

「信用出来るレビューは自分の知り合いから直接聞く話」

 

と言いましたが、

 

実際は「自分自身のレビュー」が1番信用出来ます。

 

美味しい不味いの前に、人によって好みは異なりますから基準も異なります。

 

結局、自分自身で足を運ばない限りそこが本当に美味しいか否かは分からないってわけです。

 

だからこそ自分から「グルメの冒険」をする事に意味があるのです⭐️

 

 

情報発信源になってしまおう

 

f:id:annin94:20181008073647j:image

 

そうして見つけた美味しいグルメやレストランをSNSで発信してしまいましょう!

 

Twitter、Instagram、ブログ何でも良いですから発信をすると、反応があります。

 

またあなたの投稿が、誰かのランチ選びの助けになるかもしれないのです。

 

常に行列が出来てみんなが行っている美味しい店より、周りはあまり知らなくて行列も無い美味しい店の方が断然良いですよね♪

 

独り占めしたい人はSNSに上げないのもありです。

 

信頼している人だけ連れて行けば良いと思います☺️

 

 

まとめ

 

テレビやネットで紹介されているグルメやレストランも、確かに美味しい所は沢山あります。

 

 

しかし、行列の数と味が比例しているかというと全く違います。

 

 

日本人は何故か待つのが好きですから、行列が行列をよんでいるだけで、美味しいからどんどん行列が増える訳ではありません。

正体は大体テレビやネットの影響です。

 

 

「みんなが食べてるものを私も食べたい」

「今流行ってる〇〇を食べないと気が済まない」

 

そういった方は是非今まで通り、情報収集をこまめにして行列にも耐え忍んで話題のグルメを召し上がって下さい。

 

それはそれで、満足を得られると思います。

 

 

もしも、「私はあくまで美味しいものを食べて満足したいだけ!」

 

という方は、是非私が書いた「グルメの冒険」をしてみてください。

 

絶対楽しいです、ワクワクします。

 

それで美味しかったら、あなたの情報発信でいつしかそこがテレビに取り上げられるかもしれません。

 

友達を連れて行けば、「この人は美味しいお店を沢山知ってる人!」と思ってもらえます。

 

自分の「すき」を身近な人に共感して貰えることが嬉しくない人はいません。

 

ぜひ、あなたの時間を無駄にしない為にも「グルメの冒険」やってみてくださいね♪

 

 

読者登録お待ちしております(* ॑꒳ ॑* )⋆*

 

https://www.instagram.com/p/BjvgundFr13/

Marmaid Lagoon🐠💕🌃.#nikon#d500#nikonphotography#disneysea#disneyphoto#marmaidlagoon#nightview#landscape#ディズニーシー#夜景#風景#マーメイドラグーン#ファインダー越しの私の世界