あんにんブログ。

旅とディズニーが大好きなフリーランサー♡日々の学びをアウトプットしたり、おすすめを発信したりします(* ´ ꒳ `* )

太らないカラダにするにはビタミンが必須!その理由を徹底解説⭐︎

 

今回は、ビタミンの必要性について

紹介していきたいと思います☺️

 

ビタミンと聞くと、何か免疫を

高めてくれそうとか

とりあえず入っていると良さそう

と言うイメージはあると思うのですが、

実際の威力はもっと凄いです✨

 

逆に言うと、不足してしまうと

かーなーり身体に影響を及ぼします💔

 

この記事を読み終わる頃には

ビタミンを摂取したくなっていると思うので、

レモンを右手に持って読んでくださいね。笑

 

 

ビタミンってなに??

 

f:id:annin94:20201009102726p:plain



ビタミンの定義としまして、

体内では生成できないが、微量でも身体代謝

その他の整理作用に重要な働きがある

有機化合物の総称

と言われています。

 

長いしよくわかりませんね💦

でも一つ言えることは、

ビタミンが不足すると欠乏症を発症し、

一方では一部過剰症を

引き起こす場合もあります。

 

つまり、毎日必ず食品から少しづつ

摂取する必要がある栄養素という事です💡

 

ビタミンは脂溶性と水溶性に大別される

 

f:id:annin94:20201009102831p:plain

 

ビタミンというのは大きく分けて

脂溶性と水溶性に分かれます。

 

ざっくりいうと、水溶性は

血液などの体液に溶け込んでいる為

余分なものは尿として排出されます。

 

その為。余剰に摂取してしまう事は

ほとんど考えられないです。

 

主にビタミンB群、Cが水溶性ビタミンです。

 

反対に脂溶性は水に溶けないので、

主に脂肪組織や肝臓に貯蔵されます。

 

カラダの機能を正常に保つ

働きをしておりますが、

摂取しすぎると過剰症を起こす

可能性があります。

 

主にビタミンA、D、E、Kが

脂溶性ビタミンです。

 

ビタミンは必須の微量栄養素

 

f:id:annin94:20201009102928p:plain

ビタミンは食べ物からの摂取が

必須となるものの、

大量に必要な栄養素ではないので

必須微量栄養素と言われています。

 

なので、通常の食事をしていれば

全く摂取できないという事はありませんが、

減食が激しいダイエットや単品ダイエット等

間違った努力をする事によって

欠乏する可能性があります。

 

 

そして、ビタミンの摂取がストップする事で

エネルギー代謝や新陳代謝が滞る為、

自ら太りやすい体質を作る事になるという

恐ろしい事が起きてしまうのです😭

 

皆さん、絶対に食事を抜く事は

してはいけませんよ⚠️

(辛い上に太りやすくなる)

 

ビタミンのはたらきの一例

 

それではここから、

ビタミンって実際どんな働きがあるの?

という所を簡単にご紹介したいと思います☺️

 

ビタミンB群のはたらき

 

f:id:annin94:20201009102643p:plain

 

ビタミンB群は主に栄養の代謝を

円滑に進める働きがあります。

 

つまり、

タンパク質、脂質、炭水化物(糖質)の代謝を行います。

 

これらがあるおかげで私たちは

しっかり食べたものをエネルギー変換し、

カラダを元気いっぱい動かせているのです。

 

これが不足すると、食べてるのに

エネルギー化されないので疲れやすく、

脂肪なども貯蓄されやすくなります。

 

そして、疲れやすいので余計に動かない

と言った悪循環が発生します😭

 

ビタミンB群が摂れる食材は?

 

様々な食材から摂取ができますが、

豚肉のヒレやもも肉などから主に摂れます。

また、かつおやマグロ等の

魚類からも摂取ができます。

 

しかもこれらはタンパク質も豊富に

含んでいるので、一石二鳥👏

 

豚肉に関しましては、脂身がなるべくない

部位を食べると尚良いと多います☺️

 

 

ビタミンA・C・Eのはたらき

 

f:id:annin94:20201009103114p:plain

f:id:annin94:20201009103141p:plain

f:id:annin94:20201009103202p:plain

 

ビタミンA・C・Eは、主に

免疫、活性酸素の除去や新陳代謝を促します。

 

つまり、病気に負けないカラダにするには

必須の栄養素ですね!

 

ダイエットをして体調を壊してしまっては

元も子もありませんし、

新陳代謝をしっかり高める事が

最終的に痩せやすいカラダを作ります✨

 

これらが欠如すると、

免疫力が低下し、活性酸素も増えるので

様々な病気を引き起こします。

 

癌や脳卒中、心筋梗塞などの病気も

全ては活性酸素が原因ですから、

健康に生活するには

この栄養素は間違いなく必要です💡

 

 

ビタミンA・C・Eが摂れる食材は?

 

ビタミンAは、

レバー、すじこ、のり、大葉、人参、ほうれん草

 

ビタミンCは、

キウイ、パイン、オレンジ、苺、ピーマン

 

ビタミンEは、

落花生、枝豆、いくら、大根、唐辛子、抹茶

 

から摂取できるとされています。

 

どれか一つだけ食べていても

他が吸収できなくなってしまうので、

そのビタミンもバランスよく摂取する事が

重要になってきます💡

 

ナイアシンのはたらき

 

f:id:annin94:20201009103228p:plain

 

ナイアシンは、神経系統と循環系統を

安定させる働きがあり、

抹消血管を拡張する作用があります。

 

また、皮膚や粘膜の炎症を防ぐ効果や

脂質や糖質の分解も促進してくれる

重要な栄養素となります。

 

神経系統を安定するだけあって、

うつ病統合失調症に効く事が

期待されています。

 

そこまで重症ではないにしても、

最近気持ちが不安定な方は

積極的に摂取をしていくと良いですね💡

 

ちなみに、ナイアシンはお酒を分解するのに

必要な栄養素ともなります。

 

ナイアシンが不足してしまうと、

うつ、幻覚症状、イライラ、不安、精神障害、

口内炎、皮膚炎、絶縁、胃腸障害などの

症状が発生する可能性が高まります。

 

ただ痩せるのではなく、

健康的に綺麗なカラダになる事が

大切になると思いますので、

積極的に摂っていきたいですね✨

 

 

ナイアシンが摂れる食材は?

 

ナイアシンは、

  • カツオの刺身
  • 豚レバー
  • エリンギ
  • ピーナッツ

 

などに多く含まれています。

 

先ほどからカツオが大活躍ですね!

私も今夜はカツオのたたきでも

食べたくなってきました…笑🐟

 

ビタミンDのはたらき

 

f:id:annin94:20201009103258p:plain

 

ビタミンDは骨の強化や筋肉活動を助けます💪

そう、骨ってカルシウムも大切ですが

ビタミンも大きく関わっているのです。

 

というのも、腸管からの

カルシウムの吸収を促進する為です。

これによって、血液中のカルシウム濃度を高め

破骨細胞の働きを抑制する事で

骨折などを予防すると考えられています。

 

そして筋肉もタンパク質だけあれば

良いということではなくて、

ビタミンが摂取できていないと

生成も難しくなってしまいます。

 

痩せやすいカラダを作るには

筋肉は絶対に必要になります。

(脂肪燃焼をするために)

 

なので、健康で丈夫で太りづらいカラダ

と言ったらビタミンDの摂取は

絶対に必要という事ですね💡

 

ビタミンDが摂れる食材は?

 

ビタミンDは、

  • 天日干しの椎茸
  • キクラゲ
  • 鮭、イワシ等の魚類
  • 卵黄

などに多く含まれています。

 

アレルギ〜をお持ちでない場合は、

卵が一番簡単に摂取できる食材かと思います☺️

 

脂溶性ビタミンなので、

多量の摂取には気をつけたい所ですが、

通常の食事をしている限りは

心配する事はないと思います💡

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

ビタミンって偉大ですね😲✨

 

カラダの健康から心の健康、

また代謝促進も高めてくれて、

骨や筋肉の生成も助けてくれる…

 

なくてはならない存在ですね!

 

もちろんこれだけ摂取していても

全く意味はありませんし、

しっかり他の栄養素もバランスよく

摂取する事が重要になりますが、

 

ビタミンへの関心が高まれば

良いなと思って紹介しました✨

 

豚肉とたまごとカツオは

最強って事が何となくわかりましたね。笑

 

栄養をしっかり摂取して、

痩せやすく健康なカラダを作りましょう☺️